カテゴリーイメージ:展覧会情報
展覧会情報
年間スケジュール
過去の展覧会

展覧会情報

信長 秀吉 家康 杜若 1992年

清須ゆかりの作家 加藤正音展

2013年4月12(金)〜6月9日(日)

 清須にゆかりのある作家を紹介するシリーズの第1弾として、清須市在住の日本画家、加藤正音(しょうおん)を取り上げます。
 加藤正音は1925(大正14)年に生まれ、中村岳陵(1890-1969)、我妻碧宇(1904-1970)に学びました。日展への入選を経て、1961年、我妻碧宇、森緑翠(1917-1999)らとともに白士会を結成。実験的な作品を次々に発表し、旧来の枠にとらわれない自由な画風を追求します。その後は、芝居を愛し文楽や歌舞伎に取材した作品に精力的に取り組むかたわら、中日新聞に連載された歴史小説『壬申の乱を歩く 葦と弓と馬』『凌霜隊秘史 葉菊の露』『輪中の砦』『尾張春風伝』などの挿絵を任されるなど、日本史に取材した画題でも高く評価されています。
 本展では、選りすぐった代表作約30点によって、加藤正音の画業をたどります。古典画法の礎の上に進取の精神が加わった、力強くも華のある作品をどうぞお楽しみください。

加藤 正音

加藤 正音 | かとう しょうおん

1925年長野県生まれ。中村岳陵、我妻碧宇に師事。
1952年日展に初入選(以後3回入選)。
1961年日展を退会。
我妻碧宇、森緑翠らとともに無所属クラブ白士会を結成。
以後精力的に作品を発表し、現在、白士会委員。
1976年『三浦昇原作 壬申の乱を歩く 葦と弓と馬 画帖』刊行。
1981年中日文化センター日本画講師を務める(〜86年まで)。
金色有功章、紺綬褒章を受章。
1984年『澤田ふじ子原作 凌霜隊秘史 葉菊の露 画帳 上・下』刊行。
1991年『篠田達明原作 輪中の砦 画帖 上・下』刊行。

現在、清須市在住。

  • 揚巻玉三萬 1985年
  • 尾張春風伝 璃津 1998年
  • 尾張春風伝 徳川宗春 1997年
  • 1.揚巻玉三萬 1985年
  • 2.尾張春風伝 璃津 1998年
  • 3.尾張春風伝 徳川宗春 1997年
会 期 2013年4月12日(金)〜6月9日(日)
※会期中、一部展示替えを行います。
 (前期:4月12日~5月12日 後期:5月14日~6月9日)
会 場 清須市はるひ美術館
開館時間 10:00~19:00 (入館は18:30まで)
休館日 月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日が休館)
観覧料 一般 300円 中学生以下無料
団体 250円 (20名以上)
清須市立図書館貸出利用カード提示者 250円
※各種障害者手帳提示者及び付添人1名は無料
主 催 清須市はるひ美術館、中日新聞社
後 援 白士会
関連イベント

作家トーク

加藤正音氏が作品解説をします。

  • 日時:
    ① 4月27日 (土) [終了しました]
    ② 5月 4日 (土) [終了しました]
    各回14:00~14:30
  • 予約:不要 当日会場にお越しください
  • 場所:清須市はるひ美術館

ミュージアムトーク

学芸員が「江戸時代の清須と信長」についてお話します。

  • 日時:5月5日(日) 14:00~15:00 [終了しました]
  • 予約:不要 当日会場にお越しください
  • 場所:清須市はるひ美術館 オープン展示スペース

ワークショップ「信長時代にタイムスリップ!」

戦国武将が使った「筋かぶと」を紙で作ります。

  • 日時:5月18日(土) 13:30~16:30 [終了しました]
  • 場所:清須市はるひ美術館 オープン展示スペース
  • 参加費:300円(実費)※入館料は別途
  • 対象:どなたでも(ただし小学4年生以下は保護者同伴)
  • 定員:15名 電話にて要申込(申込開始4/12~)先着順
  • 協力:清洲甲冑工房

紙で作った「筋かぶと」

関連グッズ

数量限定清須市はるひ美術館オリジナル
「加藤正音 ポストカード」販売開始

「加藤正音展」開催を記念し、清須市はるひ美術館オリジナルポストカードを数量限定にて販売を開始いたしました。当館にてお買い求めいただけます。


  • ◆加藤正音 ポストカード 各1枚 157円(税込)
     ※会期終了後もお買い求めいただけます。
  • ①《揚巻玉三萬》1985年
  • ①《揚巻玉三萬》 1985年
  • ②《信長 秀吉 家康 杜若》1992年
  • ②《信長 秀吉 家康 杜若》 1992年
このページの先頭へ