館長アートトーク

当館館長 高北幸矢が、アートにまつわるさまざまなエピソードを月1回楽しく語ります。もちろんアート初心者大歓迎!デザインを専門とする館長が、長く美術を愛し、学生を育て、自らもアート、デザインを作ってきた経験から、アートとその周辺を鋭く洞察。ウィットに富んだ話術で皆様をアートの世界へいざないます。

館長アートトーク

時間  : 各回16:00 ~ 17:00
(時間は多少延長があります、あらかじめご了承ください)

場所  : 清須市立図書館 2階研修室

参加費 : 無料

定員  : 40名(10月より50名)

申込方法: 前日までにTELかFAXで要予約

日 程

テーマ

第129回

9月16日(土)

「薔薇と駒ヶ岳、高齢を超越する画家中川一政の超人的人生の傑作。」

第130回

10月21日(土)

「ポップアートからキュビスム、デイヴィッド・ホックニー軽やかな絵画。」

第131回

11月18日(土)

「イリュージョンの系譜、現代美術作家福田美蘭の超視覚。」

第132回

12月16日(土)

「画家国吉康雄のモダニズム、アメリカに生き、アメリカに死す。」

第133回

2024年 1月20日(土)

「「欧米の追従ではなく、日本の固執でもない、インテリアデザイナー倉俣史郎。」

第134回

2月17日(土)

「文学と美術を横断し、退廃的生命力を露出した画家村山槐多。」

第135回

3月16日(土)

「「かわいい」を超えて。陶芸家リサ・ラーソンのおおらかな感性。」